大人から子供までハマるであろう迫力ある戦闘、設定。今、もっとも注目されている漫画と言っても過言ではない怪獣8号。
そんな怪獣8号について、アニメ1期は漫画何巻のどこまで放送するのか?続きは原作何話から読めるのか解説します。
【怪獣8号】アニメ1期は何巻のどこまで放送?原作何話から続きが読めるか解説
2023年1月時点ではアニメ化はすることが決定していますが、その他の情報は一切不明なので、どこまで放送されるのかは不明です。
なので予想になるのですが、恐らく原作漫画1巻から5巻38話までがアニメ化になる可能性が非常に高いです。
というのも、5巻38話は原作漫画で非常に区切りが良いので。
ただ、同じ少年ジャンプ+で連載中のスパイファミリーは9巻発売時点でアニメ化され、原作7巻38話までアニメ化されました。
キリ良く5巻で終わるのか、スパイファミリー同様で7巻までアニメするのか、詳細が分かり次第、本記事で追記していきます。
怪獣8号のアニメ情報
アニメ制作会社 | Production I.G |
スタッフ | 未定 |
声優 | 未定 |
主題歌 | 未定 |
アニメ情報を簡単に上記にまとめました。
まだはっきりとわかっていない部分もありますが、わかる範囲で深堀していきます。
怪獣8号のアニメはいつからいつまで放送?
制作予定・放送開始日は告知されていないですが、2024年に放送は決定しています。
具体的に日付等がわかれば、本記事に追記していきます。
怪獣8号のアニメ制作者会社
怪獣8号のアニメーション制作は「Production I.G」、スタジオカラーが怪獣デザイン&ワークスとして参加します。
「Production I.G」は内容・映像・音楽ともに、ハイクオリティなアニメーション作品の企画から制作までを一貫して行っています。
下記は制作会社情報です。
名称 | 株式会社プロダクション・アイジー(Production I.G., Inc.) |
所在地 | 〒180-0006 東京都武蔵野市中町2-1-9 |
TEL | 0422-53-0136(代表) |
創立 | 2007(平成19)年11月1日 |
資本金 | 10百万円 |
従業員数 | 219名(2022年8月時点) |
代表者 | 代表取締役社長 和田丈嗣 |
事業内容 | 劇場・テレビ・ビデオ等,アニメーション作品の企画製作 CG、ゲームソフトの企画製作 クリエーターマネジメント 著作等の取得、管理、販売等 |
代表作品として有名なのは「ハイキュー!!」ですが、他にも人気作はたくさん。
特に知名度の高い作品で言うと、下記の作品です。
- ハイキュー!!
- 攻殻機動隊ARISE
- 黒子のバスケ
- アオアシ
- 亜人
- ダイヤのA
- 緋弾のアリア
- 進撃の巨人
他の作品も確認したい方は、公式サイトをどうぞ。
怪獣8号のアニメ声優情報
アニメ化がまだ決まっていないので、声優情報は一切ありません。
速報が出次第、本記事でも追記していきます。
怪獣8号のアニメPV
アニメ化は決まっていないのですが、単行本発売を記念してプロジェクトマッピングがいくつか公開されています。
静止画の連続ですが、かなりの迫力です。下記にまとめているので、どうぞご覧ください。
まとめ:怪獣8号のアニメ1期は何巻のどこまで放送?原作何話から続きが読めるか解説
本記事では、怪獣8号のアニメが漫画で言うところの何巻何話まで放送されるか解説しました。
現状、ほとんど情報がないですが、アニメ情報について告知され次第、本記事でも追記していきます。
定期的に確認しに来ていただけると最新情報を追うことができますよ。
まとめ記事
キャラクター個別記事
関連記事【怪獣8号】日比野カフカのプロフィール【解放戦力・専用武器を徹底解説】
関連記事【怪獣8号】亜白ミナのプロフィール【解放戦力・専用武器を徹底解説】
関連記事【怪獣8号】四ノ宮キコルのプロフィール【解放戦力・専用武器を徹底解説】
関連記事【怪獣8号】市川レノのプロフィール【解放戦力・専用武器を徹底解説】
関連記事【怪獣8号】保科宗四郎のプロフィール【解放戦力・専用武器を徹底解説】
関連記事【怪獣8号】鳴海弦のプロフィール【解放戦力・専用武器を徹底解説】
関連記事【怪獣8号】古橋伊春のプロフィール【解放戦力・専用武器を徹底解説】
関連記事【怪獣8号】出雲ハルイチのプロフィール【解放戦力・専用武器を徹底解説】
怪獣情報
ネタバレ記事