怪獣8号

【怪獣8号】怪獣10号について徹底解説!強さ(フォルティチュード)は?誰に討伐された?

怪獣10号は、怪獣6号や9号と同じ大怪獣クラス。今回はそんな大怪獣「怪獣10号」について徹底的に解説します。

本記事を読めば、怪獣10号について網羅的に知ることができますよ。

【怪獣8号】怪獣10号について徹底解説

さっそくですが、ここからは怪獣10号について下記の項目で解説していきます。

  • 怪獣10号とは?
  • 怪獣10号の強さは?
  • 怪獣10号は誰に討伐された?

1つずつ解説していきますね。

怪獣10号とは?

怪獣10号は、怪獣9号によって造り出された人型の怪獣です。

また、怪獣8号、9号に次ぐ3個体目の人型怪獣であり、本獣レベルの怪獣を数十体も従えるだけの実力や能力を要しています。

見た目は、角を1つと尾を1つ持ち、十字型の大きな眼が1つある顔をした怪獣であり、人型の容姿をしていますが、巨大化しパワーアップすることもあります。

戦いが好きなようで、保科宗四郎と戦った時には、戦いを心から楽しんでいる様子でした。

怪獣10号の強さは?

怪獣10号のフォルティチュードは9.0で、怪獣8号や9号に次ぐレベルの大怪獣だと言えます。保科宗四郎が手に負えないレベルであったことから、相当強いことが分かります。

戦闘スタイルは肉弾戦がメインで、一撃の威力は相当なもので、一発でもまともに食らったら、それだけでやられてしまいそうなほどです。

そして、何度切られたり傷を負ったりしても再生し続ける能力を持っているだけでなく、怪獣8号以上に硬い外殻を持ち、防御力にも優れています。

また、10号は人型怪獣で、大きさはそこまで大きくはないのですが、巨大化することができ、それとともにフォルティチュードを上げることができます。

巨大化した姿では、背中に無数の目を持っており、視野がとても広いことが保科との戦闘にて観察されました。

怪獣10号は誰に討伐された?

怪獣10号は、第3防衛隊によって討伐されました。現在は拘束されており、10号から9号情報を聞き出しています。

10号は、そこで自分は9号によって造り出された試作品だと言いました。そして、これから自分を経て造り出されていく完成品たちと戦いたいと言います。

そこで、保科に自分を兵器化して、保科に着るよう命じました。10号にとって、保科との戦いは本当に楽しかったようで、また戦うためにも、このような提案をしたのです。

保科は、9号に対抗する力を手に入れるためにも、この提案を受け入れる意向を示しました。

そのため、今後は、保科がナンバーズ10を使用して戦っていく可能性が高くなっています。

【怪獣8号】怪獣10号まとめ

本記事では、怪獣10号についてまとめました。

保科宗四郎のナンバーズとして使用される可能性が非常に高い状況です。今後の展開が楽しみですね。

-怪獣8号