本記事は、怪獣8号で登場する大人気キャラクター「市川レノ」の人物紹介です。
「市川レノ」がどのような人物なのか?プロフィールをまとめるとともに、解放戦力・専用武器といった情報についてもまとめていきます。
怪獣8号の市川レノについて知りたい人は、本記事ですべて知ることができますよ。
【怪獣8号】市川レノのプロフィール【解放戦力・専用武器を徹底解説】

名前 | 市川レノ |
年齢 | 18歳 |
性別 | 男性 |
解放戦力 | 51% |
専用武器 | ナンバーズ6(仮) |
市川レノは、怪獣8号における主要キャラクターで、主人公の日比野カフカや四ノ宮キコルと同期です。
4月12日生まれの18歳で、好きなことは音楽鑑賞、料理、少年漫画を読むことです。
基本的にクールな性格で、ビジュアルもカッコいいので人気の高いキャラクターでもあります。

正義感や責任感がとても強く、自分を犠牲にしてまで仲間のために体を張って戦うような一面があります。
それだけ、仲間を大切にする思いが強いです。

入隊後は、防衛隊第3部隊に配属されていましたが、現在は第4部隊に配属先が移っています。
とても素直で負けず嫌いな性格でもあるため、どこにいようと足を止めることなくひたむきに努力し続けています。

そして、レノが強くなろうとする1番の理由が、怪獣8号になってしまった運命を背負っているカフカを守りたいと言う想いであり、そのために頑張っている姿には感動します。
また、同期の古橋伊春とは、一緒にペアを組んで戦闘に挑むことが多く、最強タッグを形成しつつあります。

市川レノの解放戦力

- 8%
- 18%
- 51%
市川レノは、防衛隊選抜試験時に解放戦力を初めて計測しましたが、その時は8%でした。
新人にしては上出来と言えるレベルでしたが、優秀な同期たちの中では格別目立つような数値ではありませんでした。

しかし、ここから同期の中でも群を抜いたスピードで急成長を遂げていきます。
入隊からわずか2ヶ月後には、18%まで記録を伸ばし、保科宗四郎が、レノは隊長クラスへ成長していける逸材である可能性を秘めていると感じるほどでした。

そして、ナンバーズ6を身につけて戦闘に挑んだ時には、己を制御できているとは言えませんでしたが、解放戦力51%を記録します。
これから、ナンバーズ6を使いこなすことができれば、さらに解放戦力の数値を上げていくことが考えられます。

市川レノの専用武器

市川レノは、一般隊員と同じ戦闘武器を用い、専用武器は持っていませんでしたが、最強の兵器と言われ眠り続けているナンバーズ6の適合者としての兆しを見せます。
第4部隊隊長の緒方ジュウゴは、レノの将来を思い、危険だから辞退するよう伝えますが、レノの意志は固く使用に向けて動き出します。
適合者として相応しいか見極めるための最終試験である分坑峠討伐作戦にて、フォルティチュード6.4の怪獣を相手にナンバーズ6を使用し戦いに挑みますが、やはり道のりは簡単ではありませんでした。

途中自己の制御ができなくなり、使用許可が出せないと判断されかけてしまうのです。
しかし、伊春がレノの助けになり協力したおかげで、なんとか本獣を倒すことに成功しました。

この戦いの結果を見て、緒方隊長がどのような決断を下すのかはまだ分かりませんが、この流れから、レノがナンバーズ6を使用していく可能性は高そうです。
そして、武器の詳細は明らかになっていませんが、冷気を纏い、氷を主とした攻撃を繰り出していました。今後、隊式術とともに明らかになっていきそうです。
まとめ:【怪獣8号】市川レノは今後にかなり期待できる
本記事では、怪獣8号に登場する市川レノについて、プロフィール・解放戦力・専用武器についてまとめました。
簡単に、もう一度下記にまとめます。
名前 | 市川レノ |
年齢 | 18歳 |
性別 | 男性 |
解放戦力 | 51% |
専用武器 | ナンバーズ6(仮) |
今後にかなり期待できるキャラクターなので、楽しみですね。
人気記事
まとめ記事
キャラクター個別記事
関連記事【怪獣8号】日比野カフカのプロフィール【解放戦力・専用武器を徹底解説】
関連記事【怪獣8号】亜白ミナのプロフィール【解放戦力・専用武器を徹底解説】
関連記事【怪獣8号】四ノ宮キコルのプロフィール【解放戦力・専用武器を徹底解説】
関連記事【怪獣8号】保科宗四郎のプロフィール【解放戦力・専用武器を徹底解説】
関連記事【怪獣8号】鳴海弦のプロフィール【解放戦力・専用武器を徹底解説】
関連記事【怪獣8号】古橋伊春のプロフィール【解放戦力・専用武器を徹底解説】
関連記事【怪獣8号】出雲ハルイチのプロフィール【解放戦力・専用武器を徹底解説】
怪獣情報
ネタバレ記事