【怪獣8号】怪獣6号について徹底解説!強さ(フォルティチュード)は?誰に討伐された?

怪獣6号は、怪獣9号や10号と同じ大怪獣クラス。今回はそんな大怪獣「怪獣6号」について徹底的に解説します。

本記事を読めば、怪獣6号について網羅的に知ることができますよ。

目次

【怪獣8号】怪獣6号について徹底解説

さっそくですが、ここからは怪獣6号について下記の項目で解説していきます。

  • 怪獣6号とは?
  • 怪獣6号の強さは?
  • 怪獣6号は誰に討伐された?

1つずつ解説していきますね。

怪獣6号とは?

怪獣6号は、かつて「怪獣の王」と呼ばれた、識別番号付与6番目の個体の大怪獣です。

回想シーンでしか登場しないため、どのような性格であったかは分かりませんが、6号を中心とした被害の大きさや、防衛隊員たちの体験談や話からすると、怪獣の王と言われるだけあって、相当強力で凶暴であったのではないかと考えられます。

そして、回想シーンで描かれていた6号は、海の中に立っていましたが、かなりの大きさであることが伝わってきました。

非常に恐ろしい顔つきをしており、数本の大きな尾を振り回している様子が見られ、とても迫力のある大怪獣だったことが分かります。

怪獣6号の強さは?

怪獣6号の戦闘シーンは描かれていないため、能力がどのようなものであったのかは明らかになっていません。

しかし、市川レノがナンバーズ6のスーツを身につけて戦っている様子から、氷を主とした能力を持っていたのではないかと考えられます。

レノが着用していたスーツからは、相当な冷気が漂っており、氷を操ることで攻撃している様子も見られました。技などは不明ですが、氷を操って戦う戦闘スタイルのようだと考えられます。

また、6号のフォルティチュードは明らかになっていませんが、かつて怪獣の王と呼ぼれていたことから、最も高いフォルティチュードを記録していたのではないかと考えられます。

怪獣8号のフォルティチュードが9.8と記録された時に、歴史に残る大怪獣と評されていたことから、それよりは数値は下がるかもしれませんが、それと近しい数値を記録していたのではないでしょうか。

怪獣6号は誰に討伐された?

怪獣6号は、すでに討伐されており、おそらく四ノ宮ヒカリ率いる防衛隊第2部隊を中心に討伐にあたったと思われます。

そして、この6号を中心とした10年前の群発災害にて、ヒカリは命を落としています。

討伐後は、兵器化されましたが、最も強力で最も危険とされているナンバーズ6は、今まで適合者が見つからなかったことで、使用されていませんでした。

しかし、新人の市川レノが適合者としての同調の兆しを見せたことで、レノがナンバーズ6の使用に向けて動きだしました。

ただ、やはりナンバーズ6が最も強力で危険と言われるだけあって、レノは簡単には使いこなせておらず、そのため、訓練や実践を積み、使用するに相応しいか見極めている段階です。

まだレノ1人の力では制御できる段階ではありませんが、とはいえ今後レノがナンバーズ6を使用して戦っていく可能性が高そうです。

【怪獣8号】怪獣6号まとめ

本記事では、怪獣6号についてまとめました。現在、ナンバーズとして市川レノが使用しています。

今後、どのように使いこなしていくのか楽しみですね。

ネタバレ記事

関連記事【怪獣8号】全巻ネタバレまとめ【最新話まで完全網羅】

関連記事【怪獣8号】1巻ネタバレまとめ

関連記事【怪獣8号】2巻ネタバレまとめ

関連記事【怪獣8号】3巻ネタバレまとめ

関連記事【怪獣8号】4巻ネタバレまとめ

関連記事【怪獣8号】5巻ネタバレまとめ

関連記事【怪獣8号】6巻ネタバレまとめ

関連記事【怪獣8号】7巻ネタバレまとめ

関連記事【怪獣8号】8巻ネタバレまとめ

漫画が無料で読み放題!!

コミック.jpなら新作漫画も定番漫画も選び放題!!(ラインナップは13万冊以上)

例えば、以下のような作品がラインナップに含まれています(新刊も随時更新される)

\人気作、旬な作品などが13万冊以上/

https://cl.link-ag.net/click/eaf030/34da23c1

有料アプリですが、最初の30日間は無料!利用してみて、気に入ればそのまま課金。

気に入らなければ30日以内に解約すれば費用請求無しという、破格のサービスです。

公式からも30日以内の解約に問題ないことが記載されているので、まずはお試し気分で漫画を読んじゃいましょう。

\30日間無料で利用可能/

途中解約OK!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

漫画の購入に繋がるよう「魅力」を伝え、漫画業界を盛り上げたい。他サイトでは漫画の購入には繋がらないような「ネタバレしすぎ」な記事ばかりなので、当サイトで検索上位を独占して「ネタバレしすぎなサイトを淘汰してやろう」と考えています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次